最近は暑い日が続いていますね。
こうも暑いとさすがに体調もいまいち……
ところで先日急に思い立って、フォトブックを作ってみました。
作ったのはマイブック MINIとPhotoback BUNKOです。
実は去年もMyBookのマイブックアート・ハードカバー180Sを作ったのですが、これはあげて…
先日の米の山展望台ですが、花火を撮った後、すぐに山を降りるのももったいなかったので、ちょっと夜景を撮ってみました。
あんまりいいのは撮れなかったのですが、これはなかなか気に入ってます。
ちなみにここからは福岡空港へ離着陸する飛行機が見れます。
超望遠だとよさげな写真が撮れそうです。
…
小月基地見学の後は、山口宇部空港に行きました。
海の上から着陸してくる飛行機を撮りたかったのです。
しかし、前回も書きましたが、エアバンドも持ってないので、どちらの方向から着陸してくるのかは賭けだったのですが、小月の管制官を信じて岬漁港の方へ行きました。
前にも行ったことがある堤防へ行こうとしましたが、工事中で入れませんで…
山鹿でハスを撮った後は、山口県の小月基地へ移動しました。
この日はちびっ子ヤング大会で、ルーキーフライトのアクロバット飛行が行なわれるので、それ目当てだったのでした。
フライト時間が12:10~12:30だったので、ハス撮影後でも十分に間に合いました。
ファンブレイク
…
ハスの写真の続きです。
今回はタムロンの90mmマクロ1本で撮りました。
90mmマクロを買ってから、初めてこんなに使った気がします。
いろんな撮り方が出来るなぁと。
もっと使いこなさないといけないと思いました。
…
ハスの写真を撮ってみたくなったので、山鹿の古代ハス園に行ってきました。
ハスは数年前に三連水車のところでちょっとだけ撮った事あるのですが、今回「ハスってこんなにきれいだったんだなぁ」と思いました。
ハチがたくさん飛んでいました。
…
花火を上から見てみようという事で、粕屋町商工花火大会を篠栗町の米の山展望台から見てきました。
ここは車で上まで来れる、隠れた夜景スポットになっています。
実はこの花火大会当日に梅雨明けして、数日前まではものすごい豪雨でした。
なので展望台までの道が大丈夫かどうか解らな…
梅雨ですっかり気力がなくなって、ずっとだらだらしていました。
まだ防府航空祭の写真の整理も終わっていません。
在庫も溜め込むとアップする気力がなくなるので、早めに何とかしないと……
今回は4月末に撮ったローカル線の写真を上げたいと思います。
急にローカル線に乗ってみたくなったので、日…

去年の新田原航空祭の分を上げてなかったので、今年の防府航空祭の分の前に上げたいと思います。
新田原航空祭は直前に起きた小松の事故の影響でF-15が飛ばない事が解っていたので、基地の駐車場の抽選にも外れていた事もあって、割とゆっくり出かけました。
写真は、たまにはフィルムでもと思い、X-500、VQ1005でブルー中心に撮…
深角駅に到着しました。
天岩戸駅には行かない予定だったので、ここがラストの駅になります。
この駅も、五ヶ瀬川沿いの県道237号からかなり上にあり、国道218号からも結構下った場所にあるので「秘境駅」と呼ばれていたようです。
深角駅の入口。
…
日之影温泉駅へ向かう途中、県道から鉄橋が見えたので撮ってみました。
日之影温泉駅は、高千穂鉄道の車両を利用した列車ホテルがあります。
駅舎の中には売店、食堂、温泉、ホームだった場所には足湯もあります。
私達は、吾味駅-日向八戸駅の往復でちょっと疲れたので、ここで冷たい…
吾味駅へ到着しました。
メルヘンチックなかわいい待合室が残っていました。
吾味駅-日向八戸駅の間は「森林セラピーロード」として整備されていて、歩くことが出来ます。
第三五ヶ瀬川橋梁も歩いて渡ることができます。
橋の上からの眺め。
列車の中か…
先日、友人が蛍を見たいというので、一緒に見に行ってきました。
※暗いので、画像をクリックして大きくするとよく見えると思います。
黒木町の田代地区へ行ったのですが、幻想的な美しさでした。
昔は私の家の周りにもよく飛んでいたけど、近所の川の護岸がコンクリートで固められてから、全く見なくな…
トンネルの駅を出た後は、上崎駅に向かいました。
途中にある高千穂橋梁。
もし現役なら、日本で一番高い鉄道橋です。
ところでなぜ上崎駅からスタートかというと、上崎より延岡側の駅はすでにレールや駅舎が撤去されていたり、駅があった痕跡すら残っていないところもあり、上崎駅より高千穂側はまだ駅の姿を留めている所が殆ど…
先日、高千穂鉄道廃線跡を巡ってきました。
なぜ突然高千穂鉄道かというと、まぁ仕事関係で高千穂鉄道からの撤去品を見る機会があったので、高千穂鉄道が今どうなっているのか興味が湧いたからでした。
最初は5/8の日に行ったのですが、一人だったのと、思いつきで行ったので事前調査を何もしておらず、辿り着けない駅が続出、改めて5/16…
最近忙しくて更新できずにいたら、写真が溜まってきました。
去年の新田原航空祭のもまだだし、他にも色々あるけど、まずは季節ものから先に上げたいと思います。
先日、玉名の高瀬裏川に菖蒲を見に行ってきました。
前々からずっと気になっていたのですが、なかなか行く機会がなく、ようやく今年行けました。
…