下地島旅行記 飛行機三昧の一日
下地島4日目
この日は朝の09:40から18:40まで訓練スケジュールが入っていました。
前の日に宮古島観光に行っておいて良かったです。
お隣さんはこの日に帰るとの事だったので、時間になったら港まで送る事にして、一緒に17エンドへ行きました。
この日も変わりやすい天気は相変わらずです。
やっぱちょっと雲が多いなぁ
エンドでもスイングパノラマしてみる
作業してる人がいても、離陸して行きます。
普通の空港ではついぞ見かけない光景かなぁと思います。
お隣さんは11時の高速船に乗る予定だったので、港まで送り届けた後はまたエンドに戻って撮影続行です。
こんな青い海の上を旋回して進入してきます。
この海のグラデーション
素晴らしい
飛行機撮影もいいけど、やっぱちょっと島の風景も撮りたいかなぁと思って、昼過ぎにちょっと抜け出して、近場を撮ってみました。
マングローブとか生えてて、南国って感じです。
さとうきび畑に延びる一本道
渡口の浜
海水浴場ですが、この日も波が荒かったです。
(滞在期間中はずーっと波が荒かったので、伊良部島では結局海に入ることはありませんでした)
さとうきび畑の上を飛ぶ訓練機
けっこう島のあちこちから訓練機を見る事ができるみたいでした。(渡口の浜からも見えてました)
うーん……佐和田の浜から撮ってみれば良かったなぁ。
午後になると順光が誘導灯の左側になります。
海レフで飛行機のお腹が青いです。
エンドにいたヤドカリ
かわいい
連れて帰りたい
なんか午後からは縦構図でばっかり撮っていました
それにしても、午前中は人が多かったのに、午後になると少なかったです。
エンドは日陰がまったくないし、ずっと外にいるとじりじり消耗してきます。
日焼け止めを何度も塗りなおしましたが、ムラがあったようでアキレス腱のあたりと足の甲が焼けてしまいました
長時間撮影される方は、長袖を着用されるのをオススメします。
今回、旅行前に急遽ユニクロのUVカットの長袖パーカーを買って持って行きましたが、大正解でした。
つづく
この日は朝の09:40から18:40まで訓練スケジュールが入っていました。
前の日に宮古島観光に行っておいて良かったです。
お隣さんはこの日に帰るとの事だったので、時間になったら港まで送る事にして、一緒に17エンドへ行きました。
この日も変わりやすい天気は相変わらずです。
やっぱちょっと雲が多いなぁ
エンドでもスイングパノラマしてみる

作業してる人がいても、離陸して行きます。
普通の空港ではついぞ見かけない光景かなぁと思います。
お隣さんは11時の高速船に乗る予定だったので、港まで送り届けた後はまたエンドに戻って撮影続行です。
こんな青い海の上を旋回して進入してきます。
この海のグラデーション

素晴らしい

飛行機撮影もいいけど、やっぱちょっと島の風景も撮りたいかなぁと思って、昼過ぎにちょっと抜け出して、近場を撮ってみました。
マングローブとか生えてて、南国って感じです。
さとうきび畑に延びる一本道
渡口の浜
海水浴場ですが、この日も波が荒かったです。
(滞在期間中はずーっと波が荒かったので、伊良部島では結局海に入ることはありませんでした)
さとうきび畑の上を飛ぶ訓練機
けっこう島のあちこちから訓練機を見る事ができるみたいでした。(渡口の浜からも見えてました)
うーん……佐和田の浜から撮ってみれば良かったなぁ。
午後になると順光が誘導灯の左側になります。
海レフで飛行機のお腹が青いです。
エンドにいたヤドカリ
かわいい


なんか午後からは縦構図でばっかり撮っていました

それにしても、午前中は人が多かったのに、午後になると少なかったです。
エンドは日陰がまったくないし、ずっと外にいるとじりじり消耗してきます。
日焼け止めを何度も塗りなおしましたが、ムラがあったようでアキレス腱のあたりと足の甲が焼けてしまいました

長時間撮影される方は、長袖を着用されるのをオススメします。
今回、旅行前に急遽ユニクロのUVカットの長袖パーカーを買って持って行きましたが、大正解でした。
つづく
この記事へのコメント